カレンダー
新着記事
コメント
- 九州朝日放送『アサデス。KBC』で生中継されました!
- 「あめゆ」でレシピNo.6【サバのそぼろ丼ぶり】
- 「あめゆ」でレシピNo.2【秋刀魚どんぶり】
カテゴリー
月別記事
プロフィール
2012,10,22, Monday
ボンラパス『誕生祭佐賀県銘品展』に
当社の「あめゆ」を出品致します。 【会場】 ボンラパス4店舗 高宮店(福岡市南区高宮5-1-1) 百道店(福岡市早良区百道浜1-2-1) 花畑店(福岡市南区花畑4-9-12) 新宮中央店(糟屋郡新宮町中央駅前1-5-1) 【日時】 平成24年10月24日(水)~28日(日) 【当社試飲会実施日時】 平成24年10月24日(水)花畑店 25日(木)高宮店 28日(日)新宮中央店 福岡県内での取扱店は限定されておりますので、 これを機会にぜひお買い求めください。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=93 |
| トピックス | 08:16 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,16, Tuesday
2年目を迎えた【さが恵比須八十八ヶ所巡り】に
当庵も10月より参加しておりますが、 先日の『さが恵比須八十八ヶ所巡り1周年記念イベント』 で紹介されたえびす巡りの達人が 早速、当庵にも足を運んでいただきました! 達人のお名前は広松さん。 福岡県大木町在住でありながら、 この巡礼は既に40回を超えていらっしゃるとのこと。 今はお仕事も引退され、えびす巡りが楽しみだとか。 回数も驚きなら、巡礼地すべて写真上のMTBで行かれているとのこと。 ということは、三瀬も、富士町といった山間部も自転車!? 頭が更に下がる思いでした・・・・ そしてお話のなかで、巡礼途中の風景写真を見せていただきました。 私の知らないSAGAがたくさん詰まった写真ばかりで、 これまた刺激を受けてしまいました! 私もなんちゃって自転車ではありますが、 負けじと頑張らねば!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=91 |
| 楠庵ほのぼの通信 | 05:53 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,15, Monday
『「出会う・つながる」子育て支援ばぶばぶフェスタ』
佐賀県と佐賀新聞社主催のイベントに参加します。 【日時】 平成24年10月21日(日) 【時間】 10:00~16:00 【場所】 どんどんどんの森「ふれあい広場」 佐賀市天神3丁目 当社の出店場所は、ぱくぱくゾーン(飲食・物産)です。 今回は「あめゆ」試飲だけでなく、 田代料理学院監修の「あめゆレシピ」もチラシにして、 あめゆサンプルと同時に配りたいと思っているので、 ぜひ料理にも試してください! サンプルはおひとり様1個で総数1,000個限り となっておりますのでどうぞお早めに。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=92 |
| トピックス | 07:16 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,13, Saturday
今年も『なでしこJAPAN』が大活躍!!
“やまとなでしこ”は、日本人女性を可憐で繊細だが 心は強い【なでしこ】の花に見立てて言う美称ですが、 でも【なでしこ】の花を知らない人は案外多いかも。 当庵のお隣は佐賀女子高校さんの駐輪場で、 【なでしこ】の花を少しですが植えています。 気づいている生徒さんはいるのかな? 勉強や部活に忙しく、花を観賞する余裕などないかもしれないけど、 花を見たら一瞬でもホッとできるかも知れませんよ。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=90 |
| 楠庵ほのぼの通信 | 08:29 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,03, Wednesday
先週、地元の佐賀新聞の記者さんがお見えになり、
今日(10月3日)のさが政治経済欄に掲載されていました。 さっそく注文や商談の問い合わせのご連絡をいただきました。 メディアの力ですね。 また、お取引先やご近所の方々、前職時代の方々など 多くの皆様からお声をかけていただきました。 気にかけていただき感謝しております! いよいよ本格シーズンとなり、 生産も忙しくなってきました。 今日は生姜の仕込もあり大忙しでした。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=89 |
| メディア紹介 | 05:28 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,01, Monday
佐賀市の恵比須さんは、その数なんと日本一!!
確認されているだけで808体あり、 平成23年に様々な日本一を認定する団体から、 佐賀市が恵比須の数日本一であると認定されました。 確かに言われてみると、町なか至る所に見受けられます。 昨年10月からえびすDEまちづくりネットワーク事務局が中心となり 佐賀の町なかの恵比須をスタンプラリーをしながら 八十八ヶ所巡礼するというユニークな企画がスタートし、 先週末には1周年イベントも開催されました。 <写真は10月からの台帳です> 1年間で満願達成者は600人を超えており、 30回以上巡礼したつわものもいらっしゃるとか!! 10月より2年目を迎え、 当庵に鎮座した『あめゆえびす』も八十八ヶ所巡礼地の 仲間入りをさせていただいております。 ゆっくり佐賀の町なかを散策していただき、 当庵で「あめゆ」でも飲みながら 一休憩していただければと思います。 手洗いも完備しておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいませ。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=88 |
| 佐賀をさがそう! | 07:31 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,26, Wednesday
最近、書店に寄ると気になる場所 があります。 料理と健康に関するコーナーです。 数年前から『しょうが』に関する本は ありましたが、今でもぞくぞくと 新刊が出てきているようです。 それだけ関心度が高いと いうことなのでしょう。 今月からは「あめゆ」レシピもスイーツ系から料理に戻して、田代先生にこれからのシーズンに最適な簡単料理を作っていただきました。 【あめゆとうふステーキ】 <材 料> とうふ・・・・・・・・・・・2丁 サラダ油・・・・・・・・適宜 あめゆ・・・・・・・・・・1袋 濃口しょうゆ・・・・・大さじ2 水・・・・・・・・・・・・・・2/3c <作り方> ①あめゆ、濃口しょうゆ、水を混ぜ合わせる。 ②とうふは食べやすい大きさに切り、①の中に10分以上漬け込む。 ③ふきんで余分な水分を切る。漬け汁は残しておく。 ④フライパンにサラダ油を入れ、弱火で全面こがね色に焼く。 ⑤漬け汁を鍋に入れ少し煮詰めた後、④に絡める。 ⑥残ったタレを更に薄めてから盛り付けとしてかける。 完成です。 <POINT> ☆ ほのかな「しょうが」の風味を残し、絶妙な調味料となっています! ☆ 材料も手軽で火加減さえ気をつければ簡単に作れます!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=87 |
| あめゆで料理レシピ | 05:19 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,25, Tuesday
台風が過ぎ去った以降、
めっきり過ごしやすくなりました。 反面、朝晩は肌寒く感じるくらいで、 体調を崩しやすくなっています。 のどの調子が悪いからと、 お店に「あめゆ」を購入にお見えになる お客様も少しずつ増えてきました。 試験栽培中の生姜もこの暑さを乗り越えて いよいよ終盤に入ってきました。 生姜は乾燥を嫌いますので真夏の暑さでは いくら灌水しても乾いてしまいました。 ようやく生姜にとっても過ごしやすい季節となりましたね。 霜が降りるまでに収穫しなければいけませんので、 通常11月中旬くらいまでなのですが、 このように朝晩の気温が下がると 早めの収穫が必要かも知れません。 ここからは余談ですが・・・ 先日の台風でいのしし対策で囲っていた 柵が倒れていましたが、 荒らされた形跡はありませんでした。 どうしてなのかな? と思ってたら管理人さんが、 近くの栗の木が旬を迎え、 落ちている栗を食べるから 餌に困らないのだよと教えてもらいました。 確かに・・・ でもいのししはこのトゲをどうさばくのか!? やっぱり謎は解けません。 帰りに栗拾いをして 家族でおいしくいただきました。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=86 |
| 生姜への想い | 02:35 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,07, Friday
9月4日、楠庵に“えびす様”をお迎えしました。
名前は『あめゆえびす』です!! 昨日6日には与與神社の宮司様にお願いし、 えびすDEネットワークの世話人さんや、 佐賀観光協会の方にもお見えいただき 入魂式を執り行いました。 まずは米、酒、魚、野菜(当日朝収穫した生姜もお供えしました) などのお供え物をして準備。 朝方は雨が降っていたものの、 開催時間には晴天となり 神事も厳かにうちに無事終了。 これからどっしりと鎮座していただき、 当社はもちろん、西魚町や佐賀の街の 健やかなる繁栄をそっと見守ってくださるでしょう。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=85 |
| 楠庵ほのぼの通信 | 06:44 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,06, Thursday
今日は、ある目的のために
生姜の一部を収穫してきました。 福岡市の箱崎で毎秋に行われる放生会では、 葉しょうがが伝統的に売られています。 記憶ではこれぐらいのボリュームで1,000円以上はしたと思いますよ。 スーパーなどで葉まで付いているのは なかなか見ないですよね。 下により茶色の生姜が種生姜です。 新しょうがですね。ちょっと小ぶりかな。 食べるところは根茎と呼ばれるところです。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=84 |
| 生姜への想い | 07:45 AM | comments (0) | trackback (x) | |