カレンダー
新着記事
コメント
- 九州朝日放送『アサデス。KBC』で生中継されました!
- 「あめゆ」でレシピNo.6【サバのそぼろ丼ぶり】
- 「あめゆ」でレシピNo.2【秋刀魚どんぶり】
カテゴリー
月別記事
プロフィール
2013,11,10, Sunday
10月末から開催された【2013佐賀インターナショナルバルーンフェスタ】も先週終了しました。
今後、佐賀バルーンフェスタ組織委員会と佐賀市は、 熱気球の世界最大のイベントである「第22回熱気球世界選手権(2016年)」の誘致に向けて頑張っておられます。 佐賀での熱気球世界選手権の開催は第9回(1989)と第13回(1997)のこれまで2回。 ぜひ実現してほしいものです! これからいよいよスタート! 一斉に飛び立つバルーンは圧巻。 天気が良ければなお最高です! 毎回キッズデーが設けられ、 地元の子供たちは大喜び。 自然とバルーンに親近感を覚えていきます! これはスゴイ! 身近に触れ合うことができるのも楽しみの一つ! 3年ぶりに夜間係留も実現。 音楽に合わせてバーナーが灯ると幻想的な雰囲気です!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=163 |
| 佐賀をさがそう! | 05:32 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2013,05,05, Sunday
佐賀県南部は平野が広がっていますが、 北部では山や台地となっているところも多く、 有効に土地利用しながら農業が行なわれています。 その中で『日本の棚田百選』にも選ばれている一つに 【浜野浦の棚田】があります。 場所は佐賀県の最北端、唐津市より更に北西にあります。 【浜野浦の棚田】は海に隣接しており、夕陽が差し込みます。 しかも田植えの時期は棚田に張られた水が夕陽を反射して とても幻想的な風景に変化します。 19:00の日没予定だったので、17:00過ぎに現地に着いたのですが、 既に多くのプロ・アマチュアカメラマンが集まっていました。 時期限定で、しかもGWでしたので家族や友達連れも多かったです。 また、ここの棚田には展望台があり、 『恋人の聖地』にも認定されています。 一緒に鐘を鳴らして、鑑賞すれば見事結ばれるとか!? 私のカメラと技術では十分伝わらないかも知れませんが、 一見の価値ある景色ですよ!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=138 |
| 佐賀をさがそう! | 11:14 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2013,03,13, Wednesday
東京出張から昨日戻ってきました。 首都圏の皆様に当社の「あめゆ」を知っていただく 機会を設けていただいたことに改めて感謝するとともに、 ご購入いただいた多くのお客様に御礼申し上げます。 久しぶりの『佐賀さが』更新ですが、 よい機会なので東京と佐賀を結ぶ話題で。 「何故タイトルが【東京駅】なのか!?」 疑問の方も多いと思います。 答えは【東京駅】の設計者である “辰野金吾”氏の出身地が 佐賀県であるからです。 現東京駅丸の内口駅舎にあたる場所が 建築家として携わった部分です。 赤煉瓦に白い石を帯状にめぐらせるデザインを得意として 辰野式建築として後進にも大きな影響を与えたそうです。 目の前には近代ビルが立ち並んでいますが、 東京駅はやはり首都の玄関口として風格がありますね。 夜景もとても綺麗でした。 誰もが知るような建物建築に佐賀出身の方が携わったと思うと 郷土の人間として誇りに感じます。 また、東京駅以外にも「日本銀行本店」など 多くの価値ある建造物を今に残しています。 佐賀県内にも出身地の旧唐津銀行本店、武雄温泉楼門、 福岡でも中州近くの旧日本生命九州支店などがあります。 案外知らない人も多いのですが、 東京駅舎はホテルになっており、 優雅な雰囲気を味わえそうです。 一度はぜひ泊まってみたいものです。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=132 |
| 佐賀をさがそう! | 05:42 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,11,25, Sunday
J1昇格して早1年。
いつか紹介しなければと思っていましたが、 サッカー通ではなく、発足当初から応援してきた 支持者ではないのでなんとなく遠慮ぎみでした。 でも紹介する最高のタイミングが巡ってきました。 今期のサガン鳥栖はすばらしい活躍!! 上位争いを最後まで行なっています。 昨日はVS浦和レッズ戦。 ご承知の通り3-1で勝利を収め、 残り1試合で単独3位浮上です! 鳥栖のベストアメニティスタジアムは超満員の2万人以上が押し寄せました。 メンバーもだんだんと覚えてきましたし、レッズはタレント揃いの強豪。 サガンブルーで埋め尽くされたスタンド。圧巻です! 歓喜のゴールがたまたま見れました。カメラには収まらなかったけど・・・ ホーム最終戦でもあったので試合後の監督の挨拶。 やはり凄かったレッズサポーターの応援!! 先にお知らせしていたように、 実は今日はお仕事で会場へ。 佐賀県の依頼のよるレッズサポーター向けイベント。 会場は寒いだろうし、佐賀土産の販売を行なうため 当社の「あめゆ」を振る舞ってきました。 多くのサポーターの皆様が立ち寄っていただき、 「おいしい」と言ってもらえご購入いただき良かったです。 正直レッズサポーターは少し怖い印象がありましたが、 皆さん本当に素敵な人たちばかりでした。 レッズとしては負けてしまったので、 残念だったと思いますが、「また来年も来ます」と 殆どのサポーターの方がおっしゃってました。 サッカーを通じて各地域を訪問するなんていうのも 楽しみがあってアリかなっと思ってしまいました。 『スポーツの力』を感じた1日でもありましたね。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=110 |
| 佐賀をさがそう! | 05:58 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,11,05, Monday
バルーンフェスタも閉幕しました。
県外からも大勢のお客様がSAGAにお見えになりました。 楽しんで頂けたでしょうか!? 今年は朝の競技については5日間とも実施されましたが、 昼の競技は結局1回だけでしたね。残念。 遠方からお見えになったお客様は、 「晴れていれば大丈夫」と思われていることが多いのですが、 バルーンは雨だけでなく、 『風』の影響が大きく左右される競技で快晴でも中止のことがあります。 4日(日)の天気は怪しいと事前に言われていましたので、 今年は3日(土)にお客様が集中していました。 休日は河川敷駐車場なら朝5時着くらいの気持ちでないと 満車や渋滞でせっかくのフライトが間近で 見れないなんてことも聞きますので、 来年以降の参考にしてください。 やはり最終現地へは込み合うものの 電車かシャトルバスです。 物産館内も土曜日を中心に賑わいました。 例年より寒かったからか「あめゆ」も多くの方に 振る舞いPRできて良かったです!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=101 |
| 佐賀をさがそう! | 08:39 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,11,02, Friday
本日は快晴でバルーン日和。
今日は角度を変えて撮影です。 ボレロの曲に合わせて 飛び立つバルーンは本当に美しい! いい選曲です。。 この秋一番の冷え込みなので、 バルーン競技者テントやふるさと物産館内の 「あめゆ」も重宝されているようです! ぜひ飲みにも来てください!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=99 |
| 佐賀をさがそう! | 12:33 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,31, Wednesday
本日開幕した2012佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。
早朝から大勢のギャラリーがお見えになっています! 朝のフライトは一斉離陸。 東の市街地の方に飛んでいきました。 その様子は間近で見れば圧巻です。 さぞかし来場客も喜ばれたことでしょう。 私も仕事をほっぽりだして 写真を撮ってしまいました。。。 朝7:00と夕方15:00が競技となっており、 競技内容も異なるので、 ご確認の上ぜひぜひご来場ください。 近郊に車を止めて電車かシャトルバスが 絶対におススメです!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=98 |
| 佐賀をさがそう! | 10:00 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,30, Tuesday
佐賀大学の農業版MOTにご一緒させていただいた
『光樹とまと』を栽培されている西村さんから 先週お電話があり、 「ラジオに出てみませんか?」 とお誘いをいただきました。 聞けば、『えびすFM』の平日14~15時に放送される 「農業漁業を全力応援!のうぎょ~チャンネル」 という番組への出演依頼でした。 『えびすFM』!? 何だそれは? でもそういえばエスプラッツの1Fに オープンスタジオみたいな施設があったなと思い出しました。 「私は1次産業者ではないけれどいいのかな?」 と思いつつ当日を迎え、 打合せもそこそこにスタジオに入りました。 パーソナリティーの西村さんに紹介されて 当社のこと、生姜栽培のこと、あめゆのことなどを話して あっという間に1時間が経過してしまいました。 西村さんが上手に進行していただいたので感謝です! なかなか慣れないことなので良い経験になりました。 今年の5月開局でまだまだこれからのFM局のようです。 地元密着でリスナーが増えていけば良いですね。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=97 |
| 佐賀をさがそう! | 05:13 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,10,01, Monday
佐賀市の恵比須さんは、その数なんと日本一!!
確認されているだけで808体あり、 平成23年に様々な日本一を認定する団体から、 佐賀市が恵比須の数日本一であると認定されました。 確かに言われてみると、町なか至る所に見受けられます。 昨年10月からえびすDEまちづくりネットワーク事務局が中心となり 佐賀の町なかの恵比須をスタンプラリーをしながら 八十八ヶ所巡礼するというユニークな企画がスタートし、 先週末には1周年イベントも開催されました。 <写真は10月からの台帳です> 1年間で満願達成者は600人を超えており、 30回以上巡礼したつわものもいらっしゃるとか!! 10月より2年目を迎え、 当庵に鎮座した『あめゆえびす』も八十八ヶ所巡礼地の 仲間入りをさせていただいております。 ゆっくり佐賀の町なかを散策していただき、 当庵で「あめゆ」でも飲みながら 一休憩していただければと思います。 手洗いも完備しておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいませ。
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=88 |
| 佐賀をさがそう! | 07:31 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,08,31, Friday
上海の旅もあっという間に終わってしまいました。
帰りの便は現地時間8:45発ですので、お昼前には佐賀到着です。 帰国日はホテルから空港までの移動のみと考えていた方が良いです。 旅の率直な感想です。 〇生姜について ここ数年、日本ではいわゆる「生姜ブーム」で生姜の効能などが見直されています。 また、しょうが湯だけでなく、お菓子やスイーツなどにも生姜味が散見されます。 東京では銀座や東京駅などにしょうが専門の飲食店も複数あるようです。 しかし上海では百貨店、スーパーの食品売り場やお土産屋でも生姜味とかの食品は 殆ど見当たりませんでした。 中国での「生姜」は日本以上に日常生活で馴染みの食材であり、 「とうがらし」や「にんにく」とともに料理によく使われていて随所に見られます。 また、漢方においても「生姜」は約7割方使用されているとのことで、 効能についても十分認知されているようです。 いわゆる食材の定番の一つであり、特に脚光を浴びていない様子でした。 中国人は医食同源(日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする) の考え方が根付いており健康意識が日常的に日本よりも高いとの話も伺いました。 「冬虫夏草」などが専門店だけでなくスーパーにも売っていたのは多少驚きでした。 〇上海について 上海は世界有数の大都市ですので人の往来が多く、活気のあるところで、 日本で見かけるファストフードも多数ありますし、世界の一流ブランドも揃っています。 服装も日本と同じような格好をしてますし、地下鉄ではアイフォンを皆触っています。 日常生活を見る限り東京にいるのと同じような感覚でした。 現在、日中関係がギクシャクしていますが、 個人レベル、日常レベルにおいては全く影響ありませんでした。 タクシーや地下鉄料金は日本の1/5程度で日常生活レベルの物価は日本と開きがあります。 ただ、上海は中国の他地域と比べ所得水準が高いとはいえ、日本と同じような価格のお店にも たくさん人が来ていたので個人の経済格差は大きいのだと実感しました。 でも上海で一番ビックリしたのはタクシーの運転の荒さですかね!? 写真<外灘の夜景> 〇佐賀空港を利用して 7月より週3便が往復するようになり利便性が増したように 思えますが、現状は課題が多い様子。 中国からの観光客でいうと、 福岡、大分、熊本などを観光して最終日夜に佐賀入りし、 翌日帰国の途に着くケースが多いとのことで佐賀にお金が落ちていない。 佐賀県庁の方々も知恵を絞ってもらっているようだけど・・・・ 同じく春秋航空が飛ぶ茨城(東京へ)や高松(関西へ)も同様らしい。 ターミナル建設や春秋航空への支援など10億円以上の多額の出費を行なう以上、 投資に見合う回収(経済への波及効果)を行なう必要があるはずなのだが・・・・ ハード面も大切だけど、 佐賀にしかない、佐賀にしかできない魅力あるものを 官民挙げて作り上げていくことが一番重要なPOINTであると改めて感じました。 「佐賀はなんもなか・・・」 何もないのではなく、観光資源や県民性に派手さや華やかさがない、 つまり“地味”であるということだと思います。 一見の観光には他県に劣るところもあるかもしれませんが、 SAGAは落ち着いて回遊してみたり、または住んでこそ良いものが見えたりする県であると思います。 綺麗事だけではすまされませんので、行政の方々は大変だと思いますが、 高い志しと県民のためになる政策をお願いしたいです。 私自身も佐賀がより住みやすく、また住みたくなるような県になるように、 微力ながら知恵を出して行動したいと思います。 何だか結びが重くなりましたが、 2泊3日から気軽に行ける佐賀=上海は 時差や気候なども大きく変わりませんし、 初の海外旅行などにもピッタリのコースです。 ちなみに佐賀県と上海市観光局主催で 『上海観光説明会&上海新雑技公演』が無料で行なわるそうです。 日時:9月25日(火)18:30~ 場所:佐賀市文化会館大ホール 一人旅から、家族旅行、社員旅行などで ぜひ佐賀空港からお出かけください!!
| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=81 |
| 佐賀をさがそう! | 12:00 PM | comments (0) | trackback (x) | |