2015,04,08, Wednesday

三越伊勢丹『春の大九州展 うまかもんショップ』出品します

三越伊勢丹『春の大九州展 うまかもんショップ(コンビニ形式)』

三越伊勢丹グループ5店舗において、
週単位の持ち回りで催事が開催され、
弊社の「あめゆ」「麦芽水飴」「しょうが飴玉」および「野菜パウダー」を出品致します。

首都圏での取り扱いは限定されておりますので、
これを機会にぜひ足をお運びくださいませ。お待ちしております。

【日時:会場】
平成27年4月 8日(水) ~ 13日(月):伊勢丹府中店

平成27年4月15日(水) ~ 20日(月):伊勢丹松戸店

平成27年4月22日(水) ~  27日(月):伊勢丹相模原店

平成27年4月29日(水) ~5月4日(月):伊勢丹浦和店

平成27年5月 6日(水) ~  11日(月):千葉三越店
        

ショップでの商品内容は「あめゆ」5袋入、「麦芽水飴」400g入、「しょうが飴玉」袋入です。
「野菜パウダー」はしょうが、しそ、ゆずの3種類です。



| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=209 |
| トピックス | 09:04 AM | comments (0) | trackback (x) |
2015,04,08, Wednesday

さが桜マラソン2015でランナーをお・も・て・な・し

4月5日(日)は佐賀では桜マラソンが開催されました。
フルマラソン開催は3回目です。


桜マラソンはフラットな道のりと田舎らしいおもてなしが
ランナーの間でも好評だと聞いています。


当日はどんよりとした曇り空で雨も心配でしたが、
途中からは日差しも出てきてとても暑くなってきました。

今年もゴール付近で「あめゆ」「しょうが飴」を提供しました。
気温は高かったので「あめゆ」はどうなのだろうと思いましたが、
ランナーの皆さんは喜んで飲んでいた方が多かったようなので安心しました。

およそ1万人のランナーをもてなすわけですから、
準備する側も大変です。ピーク時は2秒に1人ゴールされる計算なので
てんてこ舞い。十分なおもてなしができるか不安でしたが、
今年はボランティアの高校生にも活躍してもらい、
大変助かりました。ありがとうございました!!

※この写真はまだまだ余裕があったときです。途中からは写真なんて取れる状況ではありませんでしたね。

ゴールではランナーのやり遂げたお顔を見ると、
こちらがいつも元気づけられます!
皆様大変お疲れ様でした。



| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=211 |
| 楠庵ほのぼの通信 | 07:07 AM | comments (0) | trackback (x) |