カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
新着記事
コメント
  • 九州朝日放送『アサデス。KBC』で生中継されました!
  • 「あめゆ」でレシピNo.6【サバのそぼろ丼ぶり】
  • 「あめゆ」でレシピNo.2【秋刀魚どんぶり】
カテゴリー
月別記事
プロフィール

2012,10,23, Tuesday

「あめゆ」でレシピNo.13【秋刀魚のから揚げ】


週末の試飲会では初めて「あめゆで料理レシピ」のチラシを来場者に配布しました。

これまでHPで案内したものをペーパーにまとめたものです。

もちろん従来通り、「あめゆ」は飲んでいただくのがメインであることに変わりはないですが、視点を変えて手軽な調味料として活用することができるので皆さん驚かれていました。

そして関心も多く持っていただきました。

砂糖、澱粉(片栗粉)を中心に生姜も効率的に取ることができるわけですから便利ですよ。

今月は田代先生に今が旬の魚を使って簡単料理を作っていただきました。

【秋刀魚のから揚げ(1~2人前)】 
<材 料>
塩さんま・・・・・・・・・1匹
あめゆ・・・・・・・・・・2袋
しょうゆ・・・・・・・・・・大さじ1
大根・・・・・・・・・・・100g


<作り方>
①さんまを三枚おろしにして、食べやすい大きさに切る。

②あめゆ(1袋分)、しょうゆを混ぜ合わせ、15分程度漬け込む。5分経過後裏返す。

③水気をいったん取り、漬け込んださんまにあめゆ(1袋分)をまぶす。
 
④低温の揚げ油でじっくり揚げ、最後に温度を上げてカラリと揚げる。

⑤器に揚げたさんまと大根おろし、季節の野菜などを添える。
完成です。

<POINT>
 ☆ 「しょうが」の力で魚臭さも消してくれて、絶妙な調味料となっています!
 ☆ 材料も手軽で火加減さえ気をつければ簡単に作れます!
 ☆ もっと手軽にしたい方は、筒切り(火が通るように切込みを入れて)でもOKです! 

       



| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=96 |
| あめゆで料理レシピ | 06:12 AM | comments (0) | trackback (x) |