カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
新着記事
コメント
  • 九州朝日放送『アサデス。KBC』で生中継されました!
  • 「あめゆ」でレシピNo.6【サバのそぼろ丼ぶり】
  • 「あめゆ」でレシピNo.2【秋刀魚どんぶり】
カテゴリー
月別記事
プロフィール

2012,06,30, Saturday

生姜はよかでしょうがNo.4【発芽状況】


植付後1ヶ月以上経過して芽を出し、
大きいものは葉が4~5枚程度まで成長しています。

今年は昨年より梅雨入りも早く気温も上がらないのか、
少しばかり生育が遅いような気がします。
植付前の種生姜の発芽状況も思わしくなかったので
芽を出してくれない畝もあって、かなり心配です。

この時期は梅雨の晴れ間を見ては除草作業を行なっています。
除草剤を使っていないので大変ですが、
夜明けとともに早い時間に行なっています。 




近くに大きなクヌギがあって、
クワガタをGETしたら、息子が大喜び。早起きは三文の徳。
でも触れない。こちらも何とかしたいのですが・・・


| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=65 |
| 生姜への想い | 09:02 AM | comments (0) | trackback (x) |