HOME沿革・歴史

しょうが湯処北島のあめゆ

国産生姜を丸ごと使用した贅沢な
しょうが湯。身体も心もポカポカに。

北島の水飴

麦芽の風味と粘りが特長の伝統の水飴

しょうが飴玉

無着色、無香料の『しょうが飴玉』は「ショウガ」本来の味が十分に楽しめます。

ネットショップ

お問い合わせ

外観イメージ

TEL0952-23-4514 FAX0952-29-5630

〒840-0046 佐賀県佐賀市西魚町85

メールでのお問い合わせ

アクセス

歴史・沿革

楠庵日記

創業1905年 北島商店の歩み

江戸 後期
鍋島藩御用達の造り酒屋として佐賀市西魚町で商売を営む
明治38年
北島佐八が家業酒屋敷地の隣地において北島製飴所を創業
昭和23年
北島常一が合資会社北島商店設立および増資
昭和29年
株式会社北島商店に改組および増資
昭和37年
即席あめゆ商品製造販売
昭和40年
「全九州優秀菓子見本市大会」最優秀賞を受賞
昭和43年
即席あめゆ製造法特許取得
昭和55年
佐賀でのバルーンフェスタ開催時より(現在の佐賀インターナショナルバルーンフェスタ)において競技者関係者に「あめゆ」を提供
平成21年
生姜の試験栽培開始(佐賀県多久市)
平成23年
店舗兼工場「楠庵」の新築
平成25年
「あめ屋が考案したしょうが飴玉」を発売
平成26年
乾燥野菜・野菜パウダー製造販売

初荷風景(大正初年)

店舗紹介

店舗兼工場として『しょうが湯処 楠庵』をオープンしました。 『楠』は佐賀の県木であり、当地においてもかつて大きな楠があったそうです。ちなみに近隣の与賀神社にも楠があり県天然記念物となっています。
堂々とした楠のように、常に落ち着きと風格を備え、更には多くの皆様に親しみも感じて頂けるようにとの思いから名付けました。

場所は佐賀県庁より西へ1km程。西魚町は城下町として最盛期には魚屋が十数件もありました。近くには与賀神社、伊勢神社のほか、江藤新平のお墓など神社仏閣も多く、また長崎街道沿いには多くの恵比須像もあり、佐賀の散策コースとしても程良い場所にあります。
休憩用トイレも設置しておりますので、お気軽に店舗にお寄りください。「あめゆ」の試飲サービスも致します。

 

店舗詳細

TEL0952-23-4514 FAX0952-29-5630

〒840-0046 佐賀県佐賀市西魚町85

営業時間
月曜〜金曜 9:00〜17:00
定休日
日(土祝は不定休)

 

アクセス

〒840-0046 佐賀県佐賀市西魚町85

大きな地図で見る

会社概要

社 名
株式会社北島商店
所在地
〒840-0046 佐賀県佐賀市西魚町85番地
電 話
0952-23-4514
FAX
0952-29-5630
創 業
明治38年
資本金
2,000万円
代表者
北島 恭一
E-mail
kitajima@kusunokian.co.jp

お問い合わせ

TEL0952-23-4514 FAX0952-29-5630

〒840-0046 佐賀県佐賀市西魚町85

メールでのお問い合わせ

アクセスはこちら

外観